年末の笑いの祭典「M-1グランプリ2025」が、いよいよ始動!
今年の記者会見には、昨年王者の“令和ロマン”が登場。
さらにラストイヤーを迎えるコンビたちの熱い挑戦も話題に。
早くもファンの間では“優勝予想合戦”が盛り上がっています。
M-1グランプリ2025がついに始動!記者会見のまとめ
エントリー開始はいつ?会見の主な発表内容
M-1グランプリ2025のエントリー受付が、6月25日正午からスタート。
記者会見には、昨年の王者・令和ロマンをはじめ、
準優勝のバッテリィズ、そしてラストイヤーを迎えるちょんまげラーメン(旧インディアンス)が登壇。
司会を務めたのは霜降り明星・粗品と笑い飯・哲夫。
会場では「今年も伝説の大会になる」と熱いコメントが飛び交いました。
令和ロマンが語る”2連覇”への意気込みとは?
昨年王者のコメントとファンの反応
昨年、史上最年少で優勝した令和ロマン。
コメントでは「まだ成長途中。2連覇を狙う」と力強く宣言。
この言葉にSNSでは
「王者の風格が出てきた」
「2連覇したら本物の伝説」
と称賛の声が続出しています。
彼らのM-1出場は確実視されており、今年も注目の中心となりそうです。
今年の優勝候補・注目コンビ一覧
ラストイヤー芸人に注目!活性15年目の挑戦
一方で、今年は“ラストイヤー”となるコンビが数多く出場予定。
ちょんまげラーメン(旧インディアンス)は「最後まで笑いで挑戦したい」と語り、
ファンの間でも“有終の美”を願う声が広がっています。
M-1は年齢・結成年数に制限があるため、
“最後の挑戦”というドラマが毎年生まれます。
この「限られた舞台」に懸ける芸人たちの姿こそ、
多くのファンを惹きつける最大の魅力です。
ネット上では早くも優勝予想が過熱中!
SNSではすでに「#M1グランプリ2025」「#令和ロマン2連覇」がトレンド入り。
X(旧Twitter)では、
「今年はエバースが来る」「真空ジェシカがリベンジしそう」など、
熱いファン予想が投稿されています。
過去最多エントリーを記録した昨年を超える勢いで、
2025年大会も大混戦が予想されます。
【まとめ】
M-1グランプリ2025は、令和ロマンを中心に再び盛り上がりを見せています。
今年はラストイヤーのコンビも多く、例年以上に“波乱”の予感。
大会の進行や結果は、発表され次第ここで随時更新していきます。
👉 【関連記事】
▶ M-1グランプリ2024結果まとめはこちら
▶ 令和ロマンのプロフィール&過去の成績

コメント